おひとよしでほんの少しおせっかいなおじさんが、
運営する登録支援機関

いわおclover

ブログ

特定技能伸び悩み 技能実習生増加の一途

2019年12月17日

 低賃金など職場環境の劣悪さが問題視されてきた「技能実習」の在留資格を得る外国人が増え続けている。年末には40万人台に達する勢いだ。一方で、外国人労働者の受け入れ拡大のために創設された在留資格「特定技能」は、初年度に最大約4万7千人と試算されていたにもかかわらず、13日時点で1732人にとどまる。国内外の態勢が整わない中での「見切り発車」で、送り出し国の対応が進んでいない。

 政府は「労働力不足に対応するため」として、昨年12月8日に新たな在留資格「特定技能」を設ける「改正出入国管理法」を成立させた。

 当時、政府は初年度だけで最大約4万7千人、5年間で最大約34万5千人がこの資格を得ると試算していた。特に導入初年度は、特定技能の資格を得る人の半数以上が技能実習からの移行組と想定されていた。

 特定技能は介護や外食業、農業など14分野を対象として4月にスタートしたが、この資格を得た外国人は12月13日時点で1732人。政府の初年度想定の約3%にすぎない。申請中の人も現時点で約3700人にとどまる。

 成立から制度開始まで約4カ月しかない「急ごしらえ」だったことから、送り出し国に想定された9カ国のうち、現在までに準備が整ったのはフィリピン、カンボジア、ネパール、インドネシアの4カ国にとどまる。技能実習生の最大の送り出し国であるベトナムは、まだ国内手続きを整備中だ。

 一方で、技能実習生は増加の一途だ。今年6月末時点で約36万7千人で、半年で約3万9千人増えた。過去最多になる勢いだ。

 

朝日新聞より抜粋

PAGE TOP